2025年03月01日

徘徊歳時記 ’25-12 CP+

25-02-26 (70)Bl.jpg 25-02-27 (15)Bl.jpg 25-02-27 (46)Bl.jpg

2025.03.01

徘徊歳時記 ’25-12
CP+

 今日から三月です、年度末です。 年金生活者の私にとっては年度末も年の暮れも無いのですが、それなりに出来ることを精一杯トライして活きています。
 昨日は横浜みなとみらいに行って来ました、目的は此の時期パシフィコヨコハマで毎年開催されている、CAMERAとPHOTOに関する展示会、CP+の調査のためです。 調査などと偉そうに書きましたがコレはサラリーマン時代の癖です。 仕事で展示会を見に行って報告書に何々展示会の見学と記載したところ、お前は遊びに行ったのかとお叱りを頂戴いたしました、その後は調査と書くようになりました。
 CP+ではニコン、キャノン、ソニーなどの大きなメーカーのブースはパスして、名前も知らないような会社の一坪ほどの小さなブースを重点的に調査しています。 今年の一番の収穫は、(株)FLトクヤマの漆喰ファインアートペーパーです、表面に漆喰塗装を施した、インクジェットプリンター用の紙です。

 先月の26日と27日は井の頭公園の徘徊に出ていました、結果をご覧ください。

 最初の写真はマンサクです、26日に撮影しました。葉が残った状態で花が咲いているので、支那マンサクだと思います、外来種です。 マンサクは金ロウ梅と書くのですが、此のPCではロウの字が変換できません、糸偏に婁に書くのが正解だと思います。

 二枚目の写真は一華です、27日に撮りました。 昨年調査したところによれば、東一華でした。

 三枚目は三椏です、コレも27日の撮影です。 1本の枝から三俣に分かれてそれぞれの枝に花を着ける、こんなところから命名された花の名前だと記憶しています。
posted by kazz at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック