2025年02月20日

徘徊歳時記 ’25-10 クリスマスローズ

25-02-17 (29)Bl.jpg 25-02-19 (26)Bl.jpg

2025.02.20

徘徊歳時記 ’25-10
クリスマスローズ

 昨夜はアラームを0600に設定して就寝しました。 今朝は早起きをして霜柱の撮影に出掛ける予定でした、5時半に目を覚ましたのは良いのですが身体が怠い、仕方がなく撮影を諦めてそのままベットに戻りました。 外気を示す温度計を見たら–0.8の表示でした、何とも残念な朝に成ってしまいました。

 このところ週に2回or3回のインターバルで井の頭公園の徘徊に出ていますが、行く度に新しい何かが見つかります、季節の花だけでは無く、花以外の物とも出会います。
 早春の花としては、水仙、太郎冠者、福寿草、梅の蕾、クロッカス等々です、此の後一ヶ月ほどは楽しく徘徊が出来そうです、どのような花と出会えるかが楽しみです。

 17日と19日に井の頭公園を徘徊したので、その成果をご覧ください。

 最初の成果はクリスマスローズです、17日の徘徊で撮影しました。 写真のものは5cm〜10cmほどの背丈ですが、帰り道の住宅街で背丈が50cm以上も有る物と出会いました。 ここで疑問が一つ、クリスマスを過ぎて二ヶ月もしてから咲くのに、クリスマスローズとは如何なる事でしょうか?

 二枚目の写真は、今シーズン二度目の登場となる福寿草です、19日の徘徊で撮影しました。 前出の時はチラホラの咲き加減でしたが、今回は沢山咲いていました、此の感じですと今シーズンはイロイロと楽しめそうです。
posted by kazz at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック