2024年07月28日
祇園祭 ’24–09 神事用水清祓い
2024.07.28
祇園祭 ’24–09
神事用水清祓い
今日は後の神輿洗いです、午前中に神輿洗いに用いられる、御神水の汲み上げと清祓いがありました。 四条大橋の上から鴨川の水を汲み上げて、鴨川左岸四条下るに在るお祓い場で、清祓いされます。 今日の夕刻に、この御神水を用いて四条大橋の上で、清祓いが行われます。
10日の神輿洗いは鴨川の水に宿る歳神を神輿に移し、今日の神輿洗いは歳神を鴨川にお戻しする、このように聞いていたのですが。 この件に関して、ここ10年ほど疑問を抱いています、詳細は次の機会に譲ります。
一昨日と昨日は行事が無かったのでノンビリしていました、ノンビリと言えば聞こえが良いのですが、実は疲労コンパイでホテルの部屋でグウタラしていました、一日12時間以上寝ていたかも、ベッドの上に居たのは一日20時間近くになって居たかも。
そんなこんなでお見せ出来る写真は、今日の午前中に撮影したものしかありません。
最初の写真は神事用水を汲み上げているところです、このポジションから撮影するのは初めてだと記憶して居ます。 変わり者(色々と挑戦されていらっしゃる方)は私だけでは無いようです、他に3人ほどいらっしゃいました。
二枚目の写真は清祓いの一コマなのですが、対岸の堤から撮影しました、最初の写真の撮影ポイントから30mほど下流になります。 10日の神輿洗いならばコンナ空なのでしょうが、後祭の場合は青空と入道雲がベストなのかも。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック