

2020.07.27
祇園祭 ’20–13
祇園守&兎
京乃七月も何とか27日まで来ることが出来ました、明日は後の神輿洗です、祇園祭はコロナに打ち勝つことが出来たのでしょうか。 この問い掛けには、私のブログを見返して頂ければ自ずと答えが出て来るものと思います。
昨日は朝10時に宿を出て、八坂神社、円山公園を通って東山の将軍塚に登り、その後は尾根伝いに清水に出るコースを、雨に降られながら歩きました。 宿to宿を雨に降られながら4時間掛けての山歩きです、此れはとにかく疲れました限界に近いかも知れません。 予定の調査が思うように進まなかったので余計に疲れました。
八坂神社の境内で撮影した写真を2点ご覧いただきます。
一枚目の写真は又しても祇園守です、前出(7/14のブログ)の祇園守りは駐車場で撮影した花です。 今回ご覧頂いている花は、斎館の前に咲いていたものです。
二枚目の写真は、社務所の向かいに在る因幡の白兎の石像です、何故か兎も大国主もマスクを着用しています。 10日の神輿洗の時から見付けていましたが、昨日やっと撮影する気になりました、気持ちの余裕でしょうか。
祇園守も因幡の兎も何故か白です、何か有るのでしょうか。