2010.11.03
文化の日
本日は文化の日です、千葉県市原市まで行ってきました、大宮神社秋季大祭の撮影です。 JR内房線五井駅の北西側(海側)にある神社なのですが、Yahooの地図で調べると山側に出て東南1kmのところにありましたので、まずは其処へ向いました。 しかし地図の場所に神社は在るものの祭りの気配はありません、諦めて駅まで戻り海側に出てみると祭りの提灯が吊られています、駅前の観光案内所で地図を入手したところ、大宮神社は駅の西500mの所にも在りました、やれやれ一件落着これで撮影に入れます。
山車が3基、神楽を演奏する囃子屋台です。 当然ですが神楽舞もあります、どこの祭りでも大差なく狐、ひょっとこ、おかめなどなどですが、狐の手の形に目が行きました。 古典芸能の世界では半分握った様な形、招き猫のような形にするのですが、この祭りでは影絵で狐を見せるときの形をして舞います。 他所の祭りでも見た事があります、どのような経緯で手の形が変わっていったのか、こんなことを調べてみるのも楽しいかもしれません、こういった事が文化なのでしょうか? 出来上がった型は文化遺産でしょう、わが国はこれを大事にしすぎる傾向があるように感じます、将来文化遺産になるような新しい物を作り上げて行く過程にもっと援助があっても、出来が悪くて棄てられるものの方が遥かに多いでしょうが。
観光客のいない、華やかとは言い難い祭りでした、行政主導でフェスティバルにすることだけが祭りの生き残る道ではないでしょう、見物する人も関係者こんな祭りも楽しいのでは。 氏神様を祀るからお祭、観光客はいなくても祭は成立するでしょう。
2010年11月03日
この記事へのトラックバック
超うめーww
Excerpt: 狙い目は不倫女だぞ!! 昨日もパイ乙揉んで熟まんパコパコしたら7マンくれたしwwwww
Weblog: FUL
Tracked: 2010-11-08 01:49
今度はどこのお祭り報告か楽しみの一つで読んでいます。
『大宮神社』って、いう名前、全国にありますよね?
コン!コン!と狐の手の形をして舞っている姿、目に浮かびます。
素朴な氏神様を祀る本来のお祭りに見えたのでしょう。
秋に浸ってきましたか?
地方の観光客もあまり来ない、そこだけのお祭りもチェックされてるんですね。
秋祭り、いいですね。
京都はもうクリスマスですよ。