2023年11月29日

徘徊歳時記 ’23-54 秋に逆戻り

23.11.28 034Bl.jpg 23.11.27 103Bl.jpg

2023.11.29

徘徊歳時記 ’23-54
秋に逆戻り

 土日は徘徊をサボって休養日にしました、今日は朝から写真DATEの整理やらこのBlog書くやら、何かと忙しくしています。 一昨日の27(月)は隅田川を挟んで浅草の向こう側、向島に行って来ました。 向島百花園から白鬚橋を渡って、隅田川の右岸を浅草まで歩いて戻ったのですが無理をした感は否めません、因って昨日は新宿御苑でお茶を濁した次第です。

 一昨日は冬の気温、昨日は大変暖かく秋が戻って来たような一日でした、そして今日は冬になっています。 これだけ気温が上がったり下がったり、冬・秋・冬と季節が行ったり来たりしていると身体が着いて行けません。

 添付写真の一枚目は紅葉とNTTビルです、昨日徘徊した新宿御苑で撮影しました。 新宿御苑は菊花展の再々トライが目的だったのですが、26(日)までだったのでしょうか、すでに片付けが始まっていました。 紅葉は楓ですネームプレートには“手向山”(タムケヤマ)と在りました、私たちが良く知っている蛙手型の葉とは違うのですが、色は正に楓の紅葉です。

 二枚目は27(月)に向島百花園で撮影した菊の花です、名札には“友白髪”と在りました、能やら和歌やらから持って来た名前のように感じました。 白い細い花弁がチョット乱れた感じで開いています、この辺りが名前を付けた由来でしょうか。
posted by kazz at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月23日

徘徊歳時記 ’23-53 吹寄せ

23.11.18 027Bl.jpg 23.11.21 232Bl.jpg 23.11.22 114Bl.jpg

2023.11.23

徘徊歳時記 ’23-53
吹寄せ

 今日、11月23日は勤労感謝の日です、因って徘徊は休みです。 昨日辺りは別として、季節は真冬に向かって進行している事は間違いない様子です。

 紅葉、黄葉が大分進んでいます、徘徊も楽しくなって来ました、18(土)は善福寺公園を歩いて、19(日)は休養日にしました。 20(月)は荻窪駅の南側の在る大田黒公園や角川庭園辺りを、21(火)光が丘団地、昨日22(水)玉川上水を徘徊した後に井の頭公園に廻って見ました。 そして今日は、又しても休養日です、しかし徘徊に出ない休養日の方が疲れるかも知れません。

 添付写真の一枚目は、18日に善福寺公園で撮影した吹寄せです。 紅く染まった葉は、楓系の葉だと思うのですが自信がありません、それと木の実ですが樫の実でしょうか、それとも団栗でしょうか?

 二枚目の写真ですが此方も吹寄せです、21日に光が丘団地の中央通りで撮りました。 黄色く色付いたイチョウの葉と銀杏の実です、光が丘のイチョウの黄葉は他所より幾分早いようで、すでにこの状況です。

 三枚目は井の頭公園の池の辺りで撮影した柿の木です、紅と黄に染まった葉が数枚に、熟し掛けた実が一個、木名乗り柿に成るチョット前の状況でしょうか。
posted by kazz at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月17日

徘徊歳時記 ’23-52 晩秋or初冬

23.11.13 057Bl.jpg 23.11.14 183Bl.jpg 23.11.16 123Bl.jpg

2023.11.17

徘徊歳時記 ’23-52
晩秋or初冬

 今日は朝から雨イヤ、昨夜から雨が降っています。 北海道、東北、北陸では、まだ11月だと云うのにドカ雪だとか、雨の方が少しはましかナ、こんな朝です。

 徘徊は相変わらず頑張っています、ボケ老人が頑張って徘徊、これっていささか変なのでしょうか。 13日は旧古河庭園〜六義園、14日は新宿御苑、昨日は久々の地元吉祥寺の玉川上水を巡りました。 草の葉は枯れ始めています、木の葉、蔦類の葉は色付き始めています、紅葉よりはまだ黄葉の方が中心でしょうか。 晩秋なのでしょうか、それとも冬に成ってしまったのでしょうか。

 一枚目の写真は、六義園で撮影した水と落葉です。 日本庭園の中に作られた小川です、流れの幅は200mmくらいでしょうか、左から右への流れで川底が凸凹しています。 横位置で撮影したのですが、時計方向に90度回転させたところ、なぜか小川が小滝になってしまいました。

 二枚目の写真は、新宿御苑で撮影した子福桜です。 菊花展の再トライで行った新宿御苑ですが、桜を撮ってしまいました。 この季節に咲く十月桜の事は知っていました撮影もしています、子福桜は名前だけは知っていましたが、この春は撮影出来ていなかったとの記憶です。

 三枚目は柿の実です、玉川上水の界隈で撮りました。 大きな柿の木にタワワに稔っていたのですがなぜかアップを使いました、カラスに突かれた跡でしょうか。 少し離れた所に木名乗り柿も在りましたが、こちらをご覧頂く事にしました。
posted by kazz at 09:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月10日

徘徊歳時記 ’23-5 1杜鵑草

23.11.07 057Bl.jpg 23.11.08 035Bl.jpg 23.11.09 004Bl.jpg

2023.11.10

徘徊歳時記 ’23-51
杜鵑草

 TVの天気予報ではここ数日中に、木枯らし一番が吹くとの情報でした。 夏から一週間ほどで冬ですか、此れには身体が着いて行けません。 5(日)から昨日の9(木)まで、5日間連続で徘徊に出ていたので、これもその要因かもしれません。
 今日は朝方からパラパラと来ていました、これはお告げとばかりに徘徊は中止して、DATEの整理をしたりBlogを書いたりと、室内で過ごしています。

 5(日)と6(月)は前回のBlogで書いたので今日はパスします。 7(火)は荻窪の駅からスタートして、大田黒公園、角川庭園、角川庭園裏の団地、団地からは川沿いの住宅街を抜けて五日市街道まで歩いたので、ちょっと疲れた状態でした。 8(水)は国分寺の殿ヶ谷戸庭園、9(木)は海沿いの徘徊です、浜松町の旧芝離宮恩賜公園から浜離宮恩賜公園まで歩いて廻ったのですが、この日も些か疲れました。 そう云う事で今日の雨は、身体を休めるのに丁度良い恵みの雨になりました。

 一枚目の写真は杜鵑草です、7(火)に大田黒公園から角川庭園に向かう途中の、住宅街で撮影したものです。 バックのシルバーの物体は、井戸の手漕ぎポンプです。

 二枚目の写真ですが、こちらも杜鵑草です、白の杜鵑草は珍しいかもしれません。 8(水)に殿ヶ谷戸庭園で撮ったものです、色の違いは一目で判りますが、花弁の形も少し異なるように感じます。

 三枚目は秋明菊です、9(木)に芝離宮公園で撮影しました。

 明日はインフルエンザの予防接種です。
posted by kazz at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月07日

徘徊歳時記 ’23-50 冬ですか?

23.11.06 008Bl.jpg 23.11.02 319Bl.jpg 23.11.05 176Bl.jpg

2023.11.07

徘徊歳時記 ’23-50
冬ですか?

 暑い日が続いています。 残暑が続いていると云うよりは、梅雨が明けて真夏になって、八月、九月、十月と3ヶ月間残暑のままで明日は立冬です。
 でも植物は秋に変わってきています、明日、明後日辺りには秋の気温に変わるとの天気予報ですが。 冬は何時くるのでしょうか、秋を飛び越して夏から冬に成ってしまうのでしょうか?

 この度の徘徊は、2日が新宿御苑、5日が光が丘団地、昨日の6日は小石川後楽園から清澄庭園を巡りました。 新宿御苑は菊花展が始まっていましたが少し早い様子、光が丘団地内の四季の香ローズガーデンは秋の薔薇が盛りです、後楽園と清澄庭園は秋の草花が盛りでしょうか。 ご覧頂く順序と日付が前後していて恐縮ですが、先ずは成果をご覧ください。

 ご覧頂く写真の一枚目は小石川後楽園で昨日撮影しました、雪吊りの作業をしている庭師の写真です。 この暑さですので、職人は汗を掻きかき作業をしているように見受けました。
 後楽園から清澄庭園を巡ったと書きましたが、歩いて徘徊した訳ではありません、後楽園のある飯田橋から清澄庭園のある清澄白河までは、都営大江戸線で15分ほどです。

 二枚目の写真は、2日に撮影した新宿御苑の菊の花です。 菊花展には5箇所程のブースが在り、写真のブースは大輪の菊を並べて展示するスペースです、20種以上が展示されています。

 三枚目の写真は銀杏が枝に実っている状態です、光が丘団地で5日に撮影しました。 光が丘団地ですがローズガーデンではなく、中央大通り(大きな歩道)で撮りました。 黄色く色付いた並木道と、路面に散った落ち葉が同時に撮影できる迄には、後どのくらい掛かるのでしょうか。
posted by kazz at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月02日

徘徊歳時記 ’23-49 ちょっと暑い

23.10.30 130Bl.jpg 23.11.01 053Bl.jpg 23.11.01 076Bl.jpg

2023.11.02

徘徊歳時記 ’23-49
ちょっと暑い

 11月に入りました、ハロインは大きなトラブルも無く終了した様子です、行政や警察は一安心、何とか肩の荷が降ろせた、こんな状態でしょうか。 11月と云うのに夏日だとか、暑いは暑いのですがそこは真夏ではありません、夕方にはジャケットが必要になります。 昼間にビルの中に入ったところ、冷房が少し涼しいかな状態、でもジャケット無しで済ませました、夕方はそう云う訳には行きません。

 10月の末は向島百花園を、11月の初日は神田川界隈を徘徊しました、いろいろと面白い花が撮れました、ご覧ください。

 一枚目の写真は、10/30に向島百花園で撮影した初めて見る花です、名札はキイジョウロウホトトギスと仮名書きでした、漢字は紀伊上臈杜鵑草と書くのでしゅうか? 花が黄色なので黄上臈なのかな、などとも考えを巡らせました。

 二枚目は11/1に神田川の界隈で撮影しました、ネットで調べたところに依るとブーゲンビリアと出てきました、昨年もこの場所で撮ったような記憶があります、花びらの形は派手ですが、色はそれほど派手だとは感じないのですが。 トンボが留まって居るようにも見えます。

 三枚目は同じく神田川で撮影した山茶花です、大きな蜂が留まっています、30mm位はあるでしょうか。 山茶花の咲く季節になりましたがでも夏日です、こんな訳の判らない日が何時まで続く事やら、成るようにナレの心境です。

 天気予報によれば今日も夏日だそうです、暑い一日になりそうです、この暑い中、今日の徘徊はどの方面に?
posted by kazz at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする