

2023.09.03
徘徊歳時記 ’23-39
雨は何時
9月に入りましたがいまだに暑い日が続いています、一度雨が降らないと涼しくならないのでしょうか、台風で被害に遭われた皆様からはお叱りを頂きそうな発言です。 祇園祭の過労も少しずつですが和らいで来ています、徘徊にも出られるようになりました、8/30・31そして9/1と銚子に乗って、3日続きで出掛けたのですが矢張り身体が付いて行けません、昨日と今日はグウタラ過ごしています。 今年は祇園祭の疲労回復に時間が掛かっています、例年ですと10日から2週間と云ったところだったのですが、今年は1ヶ月です、健康診断やら新しいカメラの取り扱いやらナンタラで、出掛けなければ成らなかった事も要因の一つかもしれません、最大の要因は矢張り年齢によるものなのでしょうか。
8/31の小石川後楽園、9/1の光が丘団地内で撮影した写真をご覧ください。
一枚目の写真は、小石川後楽園で撮影した外国人観光客です、傘は入場者に貸し出しているもののようです。 日本人が差していると鬱陶しいのですが、外国人が差しているとなんとか見られる、此のように思うのは私だけでしょうか。
二枚目の写真は、都営大江戸線を終点で下車して、バラの園まで歩いて行く道で見つけました。 今年初めてです、やっぱり秋は近付いて来ています、次の秋はどんな花になるのか楽しみです。