2023年09月27日
徘徊歳時記 ’23-43 曼珠沙華
2023.09.27
徘徊歳時記 ’23-43
曼珠沙華
涼しい日が続いて、徘徊日和とでも云えるようなここ数日です。 数日前までは半袖のポロと白のジーンズを中心に着ていたのですが、長袖のシャツとブルーのジーンズに替わりました。
一昨日は井の頭公園、昨日は善福寺川緑地公園を巡ったのですが、やはりメインは曼珠沙華になりました。 残暑厳しく、この間までは真夏のような暑さだったのですが、秋の彼岸が来れば例年のように彼岸花は咲き乱れます。 ちょっと面白い曼珠沙華が撮れましたのでご覧ください。
明日はまた30℃を超えて、真夏の暑さが戻って来るとか。
一枚目の写真は、善福寺川緑地公園で昨日撮影した、紅い曼珠沙華のアップです。 点前の雄蕊ピントがイマイチでしょうか、来年の宿題です。
二枚目の曼珠沙華も、昨日の善福寺川緑地公園です。 一本の茎から花ですが、ピンクと白の咲き分けです、初めて見る花です。
三枚目は、一昨日の井の頭公園で撮影したものです。 藪茗荷と水引が絡んでいるところが面白くて、シャッタを切りました。
2023年09月21日
徘徊歳時記 ’23-42 もうすぐ秋
2023.09.21
徘徊歳時記 ’23-42
もうすぐ秋
相変わらず暑い日が続いています、暑さとは関係ないのですがこのブログも一週間以上サボっておりました。 ブログをサボっていると言うことは、撮影に出ていない、ロクな写真が撮れていない、こんな事の裏返しかもしれません。
こんな暑さも今日迄で、明日からは何とか秋の気温になる、とTVの天気予報はこんな事を頻りに報道しています。 こんな天候ですので、秋の花には中々お眼に掛かれません、でも曼珠沙華は少し前から咲き始めています。
一枚目の写真は、16日に井の頭公園で撮影したものですが、植物名は不明です。 落ちた実をスマホで撮って、ネットで検索したのですが判りません。
二枚目は19日に同じく、井の頭公園で撮影した曼珠沙華です。 紅と白が同時に咲いているところを撮影して見ました、如何でしょうか。
2023年09月13日
徘徊歳時記 ’23-41 白い彼岸花
2023.09.13
徘徊歳時記 ’23-41
白い彼岸花
台風がいくつ来ても、雨が何度降ってもなかなか涼しくなりません。
昨日、白山神社に行って来ました、都営三田線の白山駅の直ぐ近所です。 白山神社の前に千石(隣の駅)の六義園に寄ったのですが、紫陽花をはじめとする夏の花は終わっていて、その跡形もありません。 秋の花は在ったのかナ、状態です、そう云う事ですので40分ほど掛けて園内を一周して、1シャッタも切らずに園を後にしました。
白山神社では、ちょっと面白い植物が撮れましたのでご覧ください。
一枚目は白い曼珠沙華です、彼岸花は彼岸の時季に咲くから彼岸花で、紅が先でその後に白だと思っていたのですが、紅い曼珠沙華は今シーズンに入って、未だ一度たりとも眼にしていません。
二枚目はタカノハススキだと思います、縦縞がシマススキですか? 一般的な芒は他所で何度か眼にしていますが、鷹の羽芒は昨日の白山神社が、今シーズンの初見です、縞芒は見ておりません。
明日は長兄の一周忌ですので、横須賀に帰ります、何かと忙しい日を過ごしています。 長兄が他界すると言うことは、私もそれだけ歳を取った、と言うことです。 疲れ易くなった事も頷けます。
2023年09月09日
徘徊歳時記 ’23-40 おジイ散歩
2023.09.09
徘徊歳時記 ’23-40
おジイ散歩
前回のブログ(9/3付)で何時雨が降るんだ、一雨来れば少しは涼しくなるなどとノタマワッテしまいました。 雨は直ぐに降って一度は涼しくなったのですが、晴れたらばまた暑くなって、そして昨日と今日は涼しい、いや少し寒いそんな状況です。
徘徊も少しずつですが復活しています、5日は桃園川緑道から神田川にかけて、7日は井の頭公園の池の周りと御殿山、こんな辺りをブラブラとおジイさんが歩いています。
祇園祭の過労もなんとか回復した様子、足の裏の皮膚が白くなっていたのも、元に戻った様子です。
まずは5日と7日の成果をご覧ください。
一枚目の写真は、5日に桃園川緑道で撮りました。 ネットで調べたところ、イケイノウゼンorピンクノウゼンとありました、凌霄花(ノウゼンカズラ)と同種だそうです。 花は凌霄花より小さめで形はノウゼンです、色的には大分異なります。
二枚目は井の頭公園で、7日に撮影した夏季のみです。 ここまで大きくなって、色も着き始めています。
2023年09月03日
徘徊歳時記 ’23-39 雨は何時
2023.09.03
徘徊歳時記 ’23-39
雨は何時
9月に入りましたがいまだに暑い日が続いています、一度雨が降らないと涼しくならないのでしょうか、台風で被害に遭われた皆様からはお叱りを頂きそうな発言です。 祇園祭の過労も少しずつですが和らいで来ています、徘徊にも出られるようになりました、8/30・31そして9/1と銚子に乗って、3日続きで出掛けたのですが矢張り身体が付いて行けません、昨日と今日はグウタラ過ごしています。 今年は祇園祭の疲労回復に時間が掛かっています、例年ですと10日から2週間と云ったところだったのですが、今年は1ヶ月です、健康診断やら新しいカメラの取り扱いやらナンタラで、出掛けなければ成らなかった事も要因の一つかもしれません、最大の要因は矢張り年齢によるものなのでしょうか。
8/31の小石川後楽園、9/1の光が丘団地内で撮影した写真をご覧ください。
一枚目の写真は、小石川後楽園で撮影した外国人観光客です、傘は入場者に貸し出しているもののようです。 日本人が差していると鬱陶しいのですが、外国人が差しているとなんとか見られる、此のように思うのは私だけでしょうか。
二枚目の写真は、都営大江戸線を終点で下車して、バラの園まで歩いて行く道で見つけました。 今年初めてです、やっぱり秋は近付いて来ています、次の秋はどんな花になるのか楽しみです。