2023年08月30日

徘徊歳時記 ’23-38 秋の足音

23.08.30 066Bl.jpg 23.08.28 016Bl.jpg 23.08.28 074Bl.jpg

2023.08.30

徘徊歳時記 ’23-38
秋の足音

 暑いと言うのが嫌なほど猛暑日が続いています。 この暑さ如何すれば凌げるのか、日陰で静かにして遣り過ごせば良いのか、それとも冷房をガンガン効かせてCO2の排出に寄与すれば良いのか、チョット考え所です。 でも秋はゆっくりですが忍び寄って来ているのも事実です。
 今日と28(月)は俳諧に出ていました、日向は相変わらず暑いし汗が出ます、電車・バス・ビルの中は冷房が効き過ぎていて寒い、真夏のままです。 しかし植物は秋の顔に変わって来ています、例年に比べれば確かに暑い残暑ですが、秋の足音は聞こえて来ます。

 一枚目の写真は本日、善福寺公園で撮影した酔芙蓉です。 この花はチョット好きな花なので毎年のように撮影しています、お前は呑兵衛なので、酔芙蓉の酔が気に入ってるダケじゃねーのか、こんな声が聞こえて来そうです。
 二枚目は、28(月)に桃園川緑道で撮影した紫式部です。 このくらいの紫の濃さが、平安歌人らしくて好きなのですが、如何なものでしょうか。
 三枚目は植物ではなく、黒い蝶々です。 横須賀に居た小・中学の頃は、セミとかチョウとかは夏休み終わり、こんな記憶があります。

posted by kazz at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月26日

徘徊歳時記 ’23-37 復習・解体

23.07.18 077Bl.jpg 23.07.18 245Bl.jpg

2023.08.26

徘徊歳時記 ’23-37
復習・解体

 相変わらず猛暑が続いています、俳諧に出よう、撮影に出よう、此のような気には更々成れません。 そうかと言って家でダラダラしていても、暑苦しいだけで物事は前に進みません、では如何すれば良いのか、その答えを私は持ち合わせておりません。

 昨日は眼科の検診で出かけておりました、10時半過ぎに眼科医院に入って、11時くらいから検診が始まって、終了したのが12時半過ぎくらいだったでしょうか。 こんな時間経過を書き連ねたい訳では有りません、検診の後は眼がショボショボして、涙が出て、ピントが合わない。 こんな症状が夕方暗くなる頃まで続いて、大変往生させられました、エスカレータを使う時、階段を上り下りする時には、神経を使いました。

 嫌な話はこれくらいにして、しかしこんな状況ですので、ご覧頂ける写真は撮れておりません、今日もまた祇園祭の復習です。 今日の復習は7/18に行われた、前祭の山鉾解体です。
 今日の一枚目の写真は岩戸山です、曳山は真松を切り倒してから四本柱の解体に入るのですが、その一コマです。 岩戸山では、真松にノコギリで三本の切れ目を入れて、ロープを引っ張って、真松を折倒します、添付の写真はその折倒されたところです。
 二枚目は月鉾です、鉾の場合は真柱を付けたまま鉾を後方に90°回転させます、鉾が仰向けになった状態で心柱を抜き、その後90°元に戻して、四本柱(鉾本体)を建て直してから解体入ります。 鉾建の時とは逆の作業をします、写真は鉾が後方に回転して、まもなく水平になる直前のカットです。

posted by kazz at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月21日

徘徊歳時記 ’23-36 続・続

23.07.15b 125Bl.jpg

2023.08.21

徘徊歳時記 ’23-36
続・続

 続・続と書きましたが身体がゾクゾクしている訳では有りません、イオン・まいばすけっとの続の続です、要は3回目です。 スーパーマーケットと云われるカテゴリーに分類される商店は、Aの商品は彼方の店より1円高い、Bの商品は此方の店より2円安い、このように1円、2円の商売をしている営業形態だと思います。 このような状況で、大きなレジ袋と小さなレジ袋では2円しか差がない、とレジをしている若いバイトの兄ちゃんはノタマワリました。 そして増長して、これの弁護をしたのが店長らしき人物です、この人達は何を考えているのでしょう、何も考えていないかもしれません、これがイオン・まいばすけっとの店員の実態でしょうか。

 相変わらず徘徊や撮影には出かけておりません、でも家から出てない訳ではないのですが、今日も野暮用で出ていました、途中に大雨に会いました20〜30分ぐらいの事だったでしょうか。 取りあえずカメラは持って出たのですが、なぜか撮影する気になれません、暑さの為でしょうかそれとも祇園祭症候群でしょうか、ヨドバシカメラでSONYのカメラの調査をして帰って来ました。
 寄って前回と同様、お目に掛けられるような写真が取れていません、整理中の祇園祭の写真をご覧いただきます。

 ご覧頂く写真は、7/15宵々山での一コマです、宵々山の夕方、綾傘鉾で撮影しました。 駒形提灯が傘から透けて見えている、こんなところが面白くてシャッタを切ったのですが、如何なものでしょうか。

posted by kazz at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月16日

徘徊歳時記 ’23-35 何とか片付きました

23.07.10 363Bl.jpg

2023.08.16

徘徊歳時記 ’23-35
何とか片付きました

 祇園祭から帰って来て、やっとの事で荷物の片付けが済みました。 洗濯物は荷物が帰って来たら早々に処理したのですが、その他の荷物は放ったらかしでした。 でも何とかカメラはカメラロッカーに、トランク類は所定の場所に、PC・カメラ・スマホ関連の充電器やケーブル類も始末が付きました。
 六月末から七月初旬、京都に行く前に東京で撮影したDatの一次選考も済ませて、何とか祇園祭のDatの整理に取り掛かれました。

 そうそう一昨日の続きを書かなければ。
 イオン・まいばすけっと、この企業はバイト君の選考と教育に問題があるのでは、このように考えられるのですが。 女子大生のバイト方にも数人会いましたが、愛想もいいし、レジ袋に入れるのも早くて丁寧でした。 おばちゃんは少しノロイが、丁寧で愛想も良く客思いの様子です。 でも若い男の店員は、自分の責任逃れしか関心が得ていない様子です。 大きいレジ袋にしますか小さいのにしますか、これが責任逃れの一言です。 小さい方では入りそうも無いので、大きい方でよろしいですか、この言い方が正解ではないのかと思いますが、如何でしょうか。
 イオン・まいばすけっとの経営陣の皆様は、如何お考えなのでしょうか。

 東京に戻ってからは、まともに徘徊・撮影に出ておりません、ですのでお見せできる写真も尽きてしまいました、よってただいま整理中の祇園祭の写真の中からご覧頂きます。
 添付の写真は、7/10に行われた神輿洗いの一コマです。 道清めの大松明が四条大橋から八坂神社に戻って、今度は神輿を先導して出て来ます、四条大橋の手前、南座の前を通過する時のカットです。

posted by kazz at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月14日

徘徊歳時記 ’23-34 鬱陶しい

23.08.10 015Bl.jpg 23.08.10 047Bl.jpg

2023.08.14

徘徊歳時記 ’23-34
鬱陶しい

 お盆です、台風も来ています。 日本人の大半の皆様にとっては、お盆休みの楽しい季節なのでしょうが、私的には祇園祭が終わってお盆明け迄は何もしたく無い、何もしなくて良い時期なのですが、今年は少し事情が違っています。 市の健康診断があったり、おもちゃの整理があったり、それに台風6号and7号、体を休める暇が無いのと、ブラブラと撮影に出られるチャンスもなかなか有りません。 気温30度を超える毎日と、2つの台風です、鬱陶しい事この上ない状況です。

 こんな時期に鬱陶しい事がもう一つ怒ってしまいました、たまに行くスーパーでの出来事です。 レジでフクロは如何しますか、大きいのにしますか、小さいのにしますか、と聞かれたので。 入る方で良いと答えると、では大きい方に入れます、と帰って来ます。 少し大きな声で、入る方で良いと言ったろ、と言うと。 店長らしき人物が来て、先日も同じような事を言っていた、大声を出さないでくれ、と言われました。 私は店長にも聞こえるように言ったのです、ここの若い男性従業員の指導が悪いからです。
 続きは次の機会に、イオンのまいばすけっと、とにかく私は出禁になりました。

 何かのツイデがないと徘徊も花の撮影もままならない状況です。 10日(木)に井の頭公園で撮影したものをご覧いただきます。
 一枚目の写真は藪茗荷です。 薄緑の玉、黒の玉も好きですが、やはりこの白い花が一番ではないでしょうか。
 二枚目の写真は蝉の抜け殻です、不勉強なので何ゼミかは分かり兼ねます。 子供の頃(横須賀に居た頃)は良く見掛けた景色なのですが。
posted by kazz at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月09日

徘徊歳時記 ’23-33 槿・木槿

23.08.08 024Bl.jpg 23.08.08 041Bl.jpg

2023.08.09

徘徊歳時記 ’23-33
槿・木槿

 祇園祭から帰って来て1週間になります、例年ですと8月の上旬は2週間ほどグウタラしていたのですが、今年のグウタラは何故か1週間です。 例年と比較して今年は体調が良い、そんな訳はありません、祇園祭が終わって71歳に成りました、年齢は嘘をつきません。

 7日は武蔵野市の高齢者健診、昨日はカメラを持って出掛けたのですが、これも別件で出掛けた序での事です。 祇園祭を終えて、京都から帰って来たはずなのですが、何故かムクゲの花を追い掛けています、5種類ほど撮影できました。

 一枚目の槿は花笠だと思います、白の花もありますが何方が本来の花笠なのかは、良く解りません。 私見を述べさせて頂けるのならば、ピンクの方が可愛らしいと思いますが、如何でしょうか。
 二枚目の木槿は区別が付いておりません。 白の底紅で小振り、そして半開き、これだけですと宗旦なのですが、如何も少し違います。 雌シベ(花の中心の棒状部分)の下方に、ヒラット肉弁らしきものが有ります、底紅でなければ祇園守りの出来損ないなのでしょうが?
 とにかくムクゲの分類は難しい、痛感させられます。

posted by kazz at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月05日

祇園祭 ’23–12 終わっていない

23.08.01 301Bl.jpg

2023.08.05

祇園祭 ’23–12
終わっていない

 7/31付のBlog「祇園祭 ’23–11」で祇園祭も今日でお終いと書いてしまいました。 
これは祭関係の皆様に対してはチョット配慮の欠けた発言だったと、後になって感じた次第です。
 8/1の午前中は八朔を撮影して、午後は荷物の片付けをして、2日の午前中にホテルをチェックアウトしました。 東京に戻ったのは2日の15時くらい、先ずは洗濯物の始末をして、PC関連の片付けをして、京都で撮影したDateのHDへのSave、何だ神田と雑用を済ませて。 この数日は、休み休み片付けやら何やらをして、只今このBlogを書いています、カメラ類の半分は未だトランクの中、未整理の状況です。

 冒頭の配慮に欠けた発言、これに気が付いたのは八朔の撮影中です。 四条通の花見小路界隈を歩いている時に、老舗のショーウィンドで見付けたのが添付の写真です。 この藁縄で纏めた竹の束ですが、28日の神輿洗の時に神輿を先導した松明の一部分である事は明らかです。
 祭関連の皆様は、自分達が分担して来た祭事が一段落すると、来年の祭礼に向けての準備を初めているのではないでしょうか。 その一環として、今年の成果を飾っている、このようにも見る事ができました。

posted by kazz at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする