
2021.06.07
法律&訴訟 008
PENTAX645D 梅雨入したのか、其れとも未だなのかよく判らない日が続いています、天気予報に依りますと関東地区の梅雨入は、ここ30年ほどの平均では今日辺りなのだそうです。 そして今年の梅雨入は今度の週末だとか、東海以西はとっくに梅雨入していて、振り回されがちな今年の梅雨です。
添付写真の一枚目は紫陽花です、井の頭公園の池の辺りで撮影したものです。 今日撮影した作品ですが、こんな紫陽花も在りかなと思いながらシャッタを押しました。
二枚目の写真は玉川上水で一昨日に撮影したものです、紅実が特徴的なのでシャッタを押しました。 撮影したのは良いのですが、何時ものように植物名が判りません。
PENTAXカメラ修理の件 先日、リコーイメージング(株)よりの2度目の配達証明付郵便を受け取りました。
差し出し部署は一通目と同様にお客様相談センターなのですが、相変わらず担当者の名前が有りません、誰と話をすれば良いのだろうか? 送られて来た書面の中には「社長直々の指示の下」などの記載もあります、特定の担当者を選出しない事が社長の指示であり、リコーイメージングの企業としての方針なのでしょうか?
以上のことの確認のため、高橋忍社長宛に三度目書面を出しました、郵便物による問い合わせは此れが最後に成るだろうと、腹を決めました。 今後は疑問に感じている事、不明な事などをこのブログに書いて、公の場で私の主張をして行こうと考えています。
まずは社長宛の書面、二度目と三度目をブログで公開致します。
リコーイメージング株式会社
代表取締役社長
高橋 忍 殿
二通目前略 貴社 お客さん相談センター を名乗る部署よりの書面を受け取りました
別紙に書面の全文をコピーして添付いたしますが まずご担当の方のお名前がありません
又 この文書では社長の勅命をもって 今回の問題を解決しようと動いているようには感じられません
確かに文書は丁寧ぶって書かれては居りますが 貴社の都合を書き連ねたに過ぎません
何が問題でこのような状況に陥っているのかが ご理解頂けていないようです
一度 高橋社長ご自身または 社長に準ずる方と御目に掛かってからでないと 話しが進まないように感じています
早々のご対応を期待いたしております
三通目 前 略 この書面は 品質保証責任者様宛てに1度 社長様宛にはこれで3度 併せて4度目になります
貴社 お客ちゃん相談センター を名乗る部署よりの2回目の配達証明付郵便を受け取りました
書面には「社長直々の指示の下」 「社長以下関係部門の責任者にて共有し」と在りますので この度はコピーの添付は省略させて頂きます
社長直々の指示でと言いながら ご担当の方には 2度目の書面でも相変わらず お名前を名乗って頂けておりません
やる気が有るのか否か 何方とお話し合いをさせて頂いたらよいのか 盥回しにされるのでは無いか 本当に話し合いをする気がお有りなのか 等々 私としては疑心暗鬼になっています
前回もお願い致しましたが やはり一度 高橋社長さまと御目に掛かってからでは無いと先には進めないように 改めて感じました
一度 お時間をお作り頂けますように 再度お願い申し上げます