
2020.01.30
徘徊歳時記 ’20-06
福寿草
世間は新型コロナウイルスの件で右往左往しています、吉祥寺も中国の人達が溢れています。 ここ3〜4日程は暖かい日が続いています、暖かいと云うよりは暑い、少し歩くと汗が出るこんな状況でしょうか。 この暑さで夜寝ている間に蒲団を蹴飛ばして、因って寒くて風邪を引いてしまった、でもこの時期ですので電車などに乗ろう物なら、周囲の人達から白い眼で見られる、チョット困った状況です。
昨日、井之頭公園を徘徊していて春を見付けました、24日に徘徊した時にも福寿草は咲き始めていたのですが、天候が思わしく無く思った様な作品になっていません。 春の花はやはり陽が当たっていないと、曇天は駄目です高曇りぐらいがベストなのかもしれません。
添付写真は念願だった福寿草です、此のくらいでしたら我慢出来るのかな、やはり直射光ですと部分的に飛んでしまいます。 次の機会にはデゥフューザーでも使って撮ってみようと思います。